今年も変化を求めて
新年あけましておめでとうございます。
今年も25%終わりました。体感での1年が毎年短くなっているような気がします。昔どこかで誰かが、毎日同じことを繰り返していると体感時間が短くなると言っていたような気がします。確かに、ここ数年仕事上での変化はあれどもプライベートでの変化はないなと感じています。
毎年1月1日に「今年こそは!」と意気込み計画を立てるものの、数か月後には記憶の片隅に残っていればラッキー程度で、振り返ってみると何も変わっていない一年を何回繰り返したことでしょう。
しかし、あえて言います。今年こそは変化の年にします。急いで計画を立てましょう。目的や目標を決めて、現状を振り返って、達成の為にやるべき事を見つけて、いつやるか、いつまでにやるか決める。ほら、簡単でしょう?あとは予定通りやるだけです。
できますか?いつまで続きますか?
今日は疲れたから明日やろう。期限を今週中にしていたけど、よく考えたら来週でもいいな。今月は色々あって忙しかったからしょうがない、来月から頑張ろう。いや、来月も忙しそうだし、仕事が優先だから仕事が落ち着いたらやろう。
身に覚えはありませんか?
私はあります。見ての通り仕事が落ち着いた今、1月分のブログを書いています。そして本当に今までブログ1ページ書く時間が無かったのかを考えてみると、そんなことはなかったと思います。プライベートでも同じことですよね。
深夜までかけて計画も立てました。今までの積み重ねで起こりうる問題も分かりました。あとは自分に言い訳をせずに決めたことをちゃんとやるだけです。もう今年も25%終わってしまいましたが、これで今年こそは変化を起こせる年になります。
さて、今日は計画を立てて満足したので明日から頑張る事にしましょう。
・・・あれ?
半田税理士事務所
吉川武臣